24時間TV
「色っぽい じれったい」握手会サーキットBチーム in 横浜




握手会前夜



免許の更新
今度の休みにでも行こうと思っていたので、
いいタイミングでハガキが着てくれたものです(^-^)
さて、免許更新するはいいけど、
僕はペーパーだからなぁ(ノ∀`)
学生時代に東京で免許取ってから
ろくに運転してないんだよなぁ(ノ∀`)
実家帰った時ぐらいしか運転する機会ないし(素)
ちなみに今回が◯回目の更新です(謎)
はぁ…、運転したいし、
せめて原付でも 欲しいなぁ…
愛ちゃんバースデー企画
YOU LIKE AI(ハロプロ好き さん)
簡単に言うといつものバースデーメッセージ募集ですw
でも去年もよそのサイトがその企画を行っていたにもかかわらず、
その企画自体気づいたのが後になってからだったんで
悔しい思いのまま、1年を過ごしてきました(泣)
というわけでみなさん、愛ちゃんにバースデーメッセージを贈りましょう♪
締め切りは、9/1 21:00 までです。
ちなみに僕はもう、投稿しました^^
娘。握手会当選!
見てみると、何と娘。握手会当選(*´Д`)
横浜のBチームで、番号は1階220番台。
実は27日は夜勤があるんで、最初は当たっても回避しようかと考えていました(滝汗)
でも1700人参加の握手会で番号早い順から握手したら
かかっても一時間半ぐらいでしょう。
しかも乗り換え検索したら、
新高島からうちの職場がある品川までは
あまり時間もかからない事が判明したので、
結局参戦する方向でいます(素)
ただ一つ問題が。
6月にごっちんファンの集いで
同会場に行った時は全員イス着席で
2階席の客から握手していたんで、
それと同じ形式だと、
仕事に間に合わなくなる可能性も…(´・ω・`)
まぁもしそうなったら、
途中退出するしかないでしょう…。
ところで他の人も当選してるんでしょうか?
他の人の事はよくわからないけど、
2枚だけ申し込んでよく当たったと思いました(素)
パソコン復帰!
こんな夜遅くに…
嬉しい誤算だww
中身は娘。春ツアー2005、今年のシャッフル、
そして色っぽいのDVDです。
実にこの一ヶ月が長く感じました(素)
色っぽいのシングルVと一緒に注文してなければ、
他の二つはすでに届いていたのに_| ̄|◯
(注文してから発売が遅い方に合わせて
発送されると知りました(ノ∀`))
DVD、見るのは明日以降になりそうです。
明日も朝から仕事で、
日曜にようやく休みなので。
WindowsとSolaris
前の部署のパソコンのOSがSolaris(UNIX)だったから、
久しぶりにWindowsを使ってみると
何か変な感じがするw
WindowsとSolarisではキーの位置が若干違えば、
Windowsではショートカットキーも使えないので、
きっとそのせいでしょうね(ノ∀`)
Windowsに触ってからしばらくすると、
感覚が元に戻りましたww
やっぱ僕にはWindowsが一番使いやすいです!
パソコンが帰ってきた!
その人は僕宛に電話したけど、
僕が電話に出られなかっただけとか_| ̄|◯
で、今日の午後にまた配送してくださることになりました♪
そこで宅配業者さんが僕と連絡つかなかった場合は、
メール室の方が僕の机のあるフロアまで
持って来てくださるとのこと。
午後3時頃、メール室の方から
「パソコン届きました。」とのメールが!
仕事の都合上、
4時にエレベーター前で待ち合わせをし、
パソコンを受け取りました。
さて、パソコン受け取ったはいいんですが、
明日からは本社勤務のため、
今日は引き継ぎ作業で帰りが遅くなったし(今帰宅中w)、
本社勤務だと8:45から朝礼があるので、
今日は帰ってもセットアップできない…(;´Д⊂)
パソコン来ない…
今日でようやくパソコン復帰できると思ったのに(;´Д⊂)
パソコンの受け取り、どうしようかな?
今の部署にいるのも明日までだしな(´・ω・`)
異動…
しかも今度の部署は土日祝日+夜勤もあるから、
コンサとかサッカーの試合観戦に行きづらくなります_| ̄|◯
とりあえず今月は20日の鹿島対広島戦、
21日の娘。松戸(昼)と、
27日の娘。握手会(東京B)の日さえ
休みが取れればいいんですが、
問題は9月と10月…(滝汗)
まず9月は娘。新潟・仙台遠征に旅行(3泊4日)で
どちらもちゃんと参戦できるか心配です。
人員的に余裕ある部署じゃないらしいから…orz
そして10月。
文化祭は可能なら3連戦しようとも考えてましたが、
おそらく1日のみの参戦が限界でしょう(ノ∀`)
ちょうど二年目以上の先輩社員が
社員旅行でグアムに出かける時期で、
しかも今度異動する部署は
自分以外全員先輩だからなんです(滝汗)
でも、30日の娘。コン千葉は
何とかして行きたいです!最後に、本社から離れる日がまた待ち遠しくなりましたw