神戸戦
しかも鬼門のアウェー神戸戦での勝利はでかいっ!!!!
試合、何にも見てないけどゴールを決めたのはモトと野沢。
アレックスにゴール決めてほしかったけど、
それより勝てたことが嬉しい♪
ここで一気に首位固めといきたいとこなんですけど、
深井、イバが負傷中なのが気になる・・・_| ̄|○
さて、1日は久しぶりにカシスタ行きます!
楽しみです^^
スポンサーサイト
大阪恋の歌(DVD)
まず通常バージョンを見た感想、
今までのPVに比べるとちょい物足りなさを感じましたね。
ただ、オープニングのあの映像はなかなかよかったと思います♪
あとは大阪の背景などを取り入れれば良かったんじゃないでしょうか。
それから、ダンスショットバージョンの感想。
なんだよ、これ・・・_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
カメラが全く切り替わらん中、11人が歌って踊ってるだけやん( ノ∀`)しかも小さいし・・・(/TДT)/あうぅ
「涙が止まらない放課後」のアナザーバージョンの方がまだマシなぐらい(謎
あとメイキングは省略します。
ネタバレにならない程度に感想言えないんでw
さて、CDはまだ買ってませんから?、切腹っ!
美勇伝紺連番相手募集中♪
「落選したかな( ノ∀`)」と思ってたのに・・・w
しかも連番相手を決めていないまま2枚で申し込んだため、
連番相手を募集します!
連番したい方、美勇伝紺に行きたい方は
このブログのメールフォーム、(知ってる方は)直メか
メッセなどででも構わないので、連絡よろしくお願いします。
とりあえず、当日より一週間ぐらい前までは受け付けます。
体が痛い・・・
今日になって背中や腰が痛いです( ノ∀`)
今日も仕事中、動いたりすると痛くてたまらなかったです・・・。
そして、会社のビル内にあるマッサージ店に
行こうとも思ったぐらいです(マジ)
が、今日は8時過ぎまで会社に残って勉強したので、
マッサージ店には結局行かず、渋谷のハロショに寄り、
センター街のうどん屋で夕飯を食べて帰りました。
ハロショでは原宿・渋谷・上野店3店舗限定の写真を買い、
あとはトレーディングステッカーも5枚ほど買いました。
ちなみに今日引いたのは、
圭ちゃん、みよちゃん、ゆいやん、まりっぺ、こんこんでした。
明日も8時ぐらいまでは会社に残って勉強しようかなぁ(素)
いざ、新潟へ!
これから10人になった娘。を見に行きます(>_<)新潟へ参戦される方は僕の事探しても構いませんwそして今回をもって、しばらく遠征は封印します。ハロコンは代々木しか行かないんで次に遠征するのは秋かな。その時にならないとよくわかんないけど、遠征するならおそらく名阪(+福井)だけになるかもしれません。でも福井はコンのない時にゆっくり探訪したいなあwさて、今日は仕事から帰って新潟遠征の準備をするとともにMステを見てました。帰ったのが8時過ぎで、録画予約を忘れてたので焦りましたA(^-^;でも娘。は最後の方に出ていたので歌部分は無事録画できました。あと今夜は24:54?25:54に娘。がミュージックファイター(日テレ系)に出演します!(ポケモニ。より)って…、娘。DOKYUの裏だし、しかも録画予約の設定時間間違えたかも_| ̄|○それとごっちんファンの集いに申し込んだんですけど、無事当選しました\^o^/ごっちんの曲、あまり知らんからTSUTAYAかGEO行ってアルバム借りなきゃな(汗)話は変わって、今週のサカマガをこないだ買いました。ベストイレブンに満男、イバ、そしてアレックスが選ばれてるし、鹿島の記事も載っていましたよ♪記事を読んだだけでも今年の鹿島がどう良くなったかがわかります!しかし雑誌以上に直接スタジアムまで足を運んだ方がもっとわかりやすいでしょう!!そしてあさって、僕は友達とカラオケで遊ぶ予定が入ってしまい、残念ながら行けなくなりましたが、行こうか迷っているあなた、スタジアムまで足を運び、スタジアムを真っ赤に染めましょう!いい試合が見れるのはもちろん、ゴール裏の応援もかなり雰囲気がいいです!磐田にも勝ってさらに弾みをつけましょう!!
まりっぺ脱退・・・orz
「まりっぺがフライデーされて、卒業するんだってさ・・・。
ちょうど○○君(「○○」には僕の苗字が入ります(謎))が
参戦した後だったみたい。」と。
はじめ、何のことかよくわからず、
「卒業って何を卒業するの?」とか返してしまいました( ノ∀`)
あとで家に帰ってネットで調べてみると・・・、
やっぱりまりっぺの脱退について載っていました。ソース
ブログを書いている今も、俳優との交際が報道されたことを知ってる程度で
まだあまり状況を把握しきれていませんが、
なんでも「脱退」の2文字で片付けていいものなのでしょうか?
他に何か選択肢はなかったんでしょうか?
現在ツアー中だし、それに次々と古いメンバーが抜けていく中、
まりっぺの存在はとてつもなく貴重でした。
これからはまりっぺが娘。のリーダーとして引っ張っていくもの、
と信じていたのに・・・・・。
こんなことでこれからの娘。はうまくまとまるんでしょうか?
最後に、娘。が集合で写っているポスターやジャケ写の
まりっぺを見てるととてもむなしくなりました・・・・・
対大宮アルディージャ戦
家に帰ってライブアントラーズを聴けずじまいでした_| ̄|○
でも、J1初昇格の大宮相手に勝つことができてよかったです。
ここ数年鹿島は2002年の仙台や2003年の大分
そして2004年の新潟と初昇格チームとの初対戦では
いずれも勝っていないだけに(詳しくは、仙台に負け、大分と新潟には
引き分け)、「思わぬ敗戦もあるのでは?」と心配してたんですが、
そんな心配をした自分がバカでした(爆)
そうなんです!今年の鹿島は去年やおととしとは違うんです!!
ここ数年の課題だった得点力不足も徐々に解消されつつありますし、
「10得点取れるストライカーがいれば優勝できた。」という
セレーゾの言葉の意味が今シーズンの結果に表れています。
ところで観客は7,000人入ったのですが、
「7,000人しか入らなかった・・・。」と思う人がほとんどでしょう。
しかし僕は「5,000人入るのかな?」と思っていました。
交通の便がそんなによくない鹿島で平日開催で
7,000人入れば十分とは言いがたいですが
ひどくはないと思います。
で、ちょい話の方向がずれますが、
今日は隆行の負傷で出番が回ってきた野沢が前の試合に続いて
ゴールをあげました!彼は本当に成長していますし、
実力的にもレギュラーでもおかしくない選手でしょう。
代表選手が1人欠場しても確実に勝つ、というチーム状態、
去年やおととしの鹿島にはなかなかなかったでしょう。
シーズン前の評判では「鹿島は磐田、浦和、そして横浜には
選手層で劣る。」とか言われてましたが、
今シーズンここまで振り返ってみると、決してそんなことはないと思っています。
それは、野沢をはじめとする若手の成長があるからです。
また、野沢のゴールの起点となった青木の目の覚めるような
ミドルシュートをTVで見た瞬間、「青木も成長してきてる!」
と感心しましたし、今週土曜の対千葉戦を観に行くのが
楽しみになりました♪
最後に、プラス思考で書いてきましたが、
まだシーズンは長いので、油断をせずに1試合1試合を
大切に戦ってほしいです。そして僕も、毎試合サポートに
行けるわけではありませんが、1試合でも多くサポートに
いけるようにします。
「大阪恋の歌」
娘。コンに参戦してきました!
そこで、娘。の新曲「大阪恋の歌」を聴いてきました。
今日は新曲の感想について述べようと思います。
(ただし、梨華ファン、美貴ファン、そしてよっすぃ?ファンの
方は気分を悪くされるかもしれないので、読まない事をオススメします。
もし読まれる場合は、気分悪くなるのを覚悟の上、お読みくださいm(_ _)m)
噂はいろいろ聞いていました。知り合いで音源を聴いた人の
大半が「微妙。」とか言っていたのであまり期待はしてなかったです。
しかし、実際にコンサートで聴いてみると・・・、
なかなかいい曲ではないか!!!!
むしろ曲自体には問題ない気がします。
でも、曲そのもの以外に問題点を見つけました。
それではどこに問題があるのか?
1つ。梨華ちゃんを送り出す曲としてはふさわしくないこと。
梨華ちゃんを快く送り出すなら、梨華ちゃんをセンターとして起用するなら、
そして梨華ちゃんの希望をかなえるなら、違う曲にしてほしかったです。
実際、梨華ちゃんも今回のような曲を望んではいなかったんじゃないでしょうか?
個人的には梨華ちゃんの卒業ソングにするなら、
彼女のキャラに合った、明るくいポップ系の歌を
リリースするべきだったんじゃないかと思います。
2つ。愛ちゃんの関西弁はともかく、
梨華ちゃんやみきてぃ、そして冒頭のセリフ担当のよっすぃ?の
関西弁には無理があります(爆
愛ちゃんは関西に近い福井出身だからほとんど違和感ありませんが、
梨華ちゃんやみきてぃ、そしてよっすぃ?は
それぞれ神奈川、北海道、そして埼玉出身なだけに
イントネーションがどうしても標準語っぽくなってしまうんですよね><
こんなことなら冒頭のセリフパートも愛ちゃんにするべきだったんじゃないでしょうか。
3つ。リリースするなら、関西出身のあいぼんがいた時期に
リリースするべきだったと思います。やはりあいぼんこそが
冒頭のセリフパートなどでも適任だったような気がしたからです。
そんでもって、愛ちゃんとあいぼんの2トップにすると
なお良かった気がします。
ただ、今回の新曲に関してはセンター3人のうち
愛ちゃんをど真ん中にしたことは正解だったと思います。
あ、でもこれは愛ちゃん推しである僕がひいき目に見てるからではないですよw
(と言っても信じてくれないし、説得力に欠けてしまいますが・・・。)
でも、梨華ちゃんが卒業するんだから、
梨華ちゃんをど真ん中にできるような曲をリリースしてほしかった、
ってことが本音です。
P.S 大阪コンレポ、まだ書いてないですm(_ _)m
今週末までには書こうと思います。
荷物の多い1日( ノ∀`)
降りたのは新宿。吉野家で朝食を食べ、
その後はシャワーを浴びるためにマン喫を探しましたw
で、見つけてさっそく案内された部屋へ移動。
そこでシャワーを浴びようとしたんですが、
先客がいたので待たされました_| ̄|○
でようやく僕の番が来たのですが、あまり時間がなかったです_| ̄|○
急いでシャワーを浴び、シャワーからあがった後は部屋に戻って
スーツに着替えました( ノ∀`)
マン喫を出たら、近くのコインロッカーに通勤に不要な荷物を預けました。
そして電車に乗っていくも、結局8:20に着きました(滝汗)
で、いつもの場所を掃除して、朝礼。
朝礼を済ませたら、いつものシステム開発業務に取り掛かりました。
と言っても、まだ提案段階でシステム構築までは進んでいませんw
何か今日も方向性が変わりました( ノ∀`)
ちなみに勤怠管理システムを作るのですが、
それに社員が書く作業日報のことを考えた結果、
「少しでも負担を減らそう。」との考えで今まで考えた事を捨てることにしたのです^^;
で、昼食を挟んで作業を進めていきました。
午後は休憩室で9人で話し合ったのですが、
途中、先輩社員が入ってきて、先輩社員の意見も聞きました。
3人ほどに聞いたのですが、みんな「今の作業日報は書くのがめんどくさい。」
と言っていました。
そう聞くと、変えた方向性は間違っていないと思いました。
そして、どんどん作業を進めていきました。
が、結局時間が来てしまいました_| ̄|○
というわけで自分で宿題を作り、家でやることにしました。
で、帰り。いったん新宿で降りて、朝荷物を預けたコインロッカーへ
荷物を取りに行きました。このコインロッカー、6時間で100円を払う
ロッカーだったので、結局荷物を預けた時間から数えてロッカー代は
200円で済みましたw
今日は電車で帰ったので、多くの荷物をかかえて帰りました(;´Д⊂)
広島戦、勝利!
後半に野沢が決めた点をそのまま守りきり、1?0で勝利!!
と言っても僕は試合自体は見てないので・・・。
何か内容はそんなに良くなく、
前半は押されていたとか・・・。
ちなみに今日は隆行の代わりに野沢がスタメンだったけど、
その野沢が「代役なんでレギュラーを奪うつもりでいく。」
とかコメントしたそうな。(ソースはよくわかりませんが、
某チャットで誰かが言ってました。)
何と頼もしいコメントなんだろう^^ 野沢の成長が感じられて
サポとして嬉しいよ?☆
で、ちなみに今日僕はBSが見れないので
NHKの浦和対ガンバ戦を見ていました。
後半、ガンバが押してて結構いいチャンスがあったんだけどなあ・・・。
短くてすみませんが、今日はこのぐらいで。
で、今夜ムーンライトながらで大阪に出かけるので、
明日の日記はお休みにするか、もしくは携帯からの投稿になりますw
ご了承ください。
ようやく休みw
先月25日からずーっと休みがなかったんで
休みがかなり待ち遠しかったですw
いい加減サッカーサイトも更新しなきゃなんないし、
部屋も片付けなきゃなんない・・・。
あ、あと大阪遠征の準備もしなくては!
で、大阪遠征から帰ってきたら、
そのまま直で出勤しないと間に合わないんですよ_| ̄|○
なので行きはスーツと通勤用カバンを持っていかないと(;´Д⊂)
はぁ、余計な荷物が多くなる・・・。
梅田着いたらコインロッカー探さないといけないし、
帰ってきてからもコインロッカーに荷物入れなきゃならない・・・w
あ、あと新宿でバス降りたらどっかでシャワー浴びなきゃなぁ。
それから行きはムーンライトながら、
帰りは格安の高速バスなんですけど、
今までの僕なら全然眠れずにいました( ノ∀`)
でも、最近社会人になってからは早寝早起き型になりつつあるので、
こないだの福井・滋賀遠征とは違って眠れそうですw
あ、でも行きはとぶの君に言われた薬買ってこようかなぁw
超強力な睡眠薬を(謎
もんじゃ焼き
池袋のもんじゃ焼き屋で食事をしました。
まず、僕がスーツ姿のままWミュの会場まで行きました!
何かサンシャインシティ内でもそこだけが別空間に感じましたw
僕が会場に着いたのはちょうど8時過ぎでミュが終わる直前でした。
で、人がたくさん出てくる!!!!
何か今日はヲタっぽいのほとんどいないなぁ。
イッパソ系がほとんどで、中にはスーツ着たサラリーマンとか
女子大生もいましたw
娘。とWでここまで客層が違うとは( ノ∀`)
まぁそれはメンバー自身の問題である気がするし、仕方ないんじゃないでしょうか?
で、ねこ&ボンちゃんも出てくるが、僕がいると気付かず、
僕の方から声をかけてようやく合流w
そのままもんじゃ焼き屋へ直行!
お好み焼きともんじゃ焼きを2種類ずつ頼み、
飲み物もサワーをそれぞれ頼みました。
で、最初お好み焼きを焼いたのですが、ねこは焼くのうまい!
その次に僕がもんじゃを焼いたのですが、
一気に鉄板に注ぐと水蒸気が一瞬にして舞い上がりましたw
指が火傷したぐらい熱かったです_| ̄|○
その間、3人とも社会人であるためか、
最初は仕事の話が中心になりましたw
特にこの3人の中でも社会人暦の浅い僕の話が中心になりましたww
「システム開発って辛いし、休めない時もあるよねー。」とか言ってました。
まぁ、僕は今でこそシステム開発に仮配属してるけど、
一生システム開発の仕事をする気はありませんw
あと、自分の会社の名刺を2人に渡しました(爆)
てかヲタに会社の名刺を渡したのは初めてだなぁw
それどころか、渡した数は全部で4枚。
うち残り2枚は親戚のおじさんと会社の先輩でした。
で、仕事の話をいろいろした後は、
やはりヲタであるためかハロプロ話で盛り上がりました!
ベリイベの時の話だとか、今日のミュージカルの話、
あとは今回の新曲の話も話題になりました。
と言っても僕は新曲を一切聴いてないので、
何とも言えなかったんですけどね^^;
まぁ新曲は、多分大阪で初披露だからその時の楽しみにとっておきますw
普段はセットリストを見て予習したりする僕ですがw、
今回、新曲に関しては1回も聴く事なく大阪に参戦しようと思います。
で、話を戻して、もんじゃ焼きは結構おいしかったなぁ^^
全部で1人当たり
1,800。

もんじゃ焼き、上京してもう7年が経つのに
実際に食べたのは2回・・・( ノ∀`)
ハロショ
ひかりちゃんから頼まれたバースデーカードと写真を買うためにw
まず、バースデーカードは余裕で残ってましたw
で、バースデー企画は今回で3年目なんですが、
もう1つのバースデーグッズはストラップでした。
去年はヒストリーポスターだっただけに、去年の
ヒストリーポスターよりは売れるんじゃないかと思いますw
ちなみに9月になったらストラップを買おうか迷うなぁ^^;
もしその頃にヲタバレしてたら買うかもしれないけどww
実は僕、今はハロプロ関連の携帯ストラップは封印してるんですよ(爆)
会社でヲタバレしないために( ノ∀`) まぁ、僕だったら
こちらからカミングアウトしない限りヲタバレはないだろうなぁw
で、(誰も聞いてないけど)今は下関の水族館「海響館」の
フグのストラップを付けています。
ちょい話が飛んでしまいました、すみませんm(_ _)m
で、話を戻して、バースデーカードの他には
雅とりしゃこのスペジェネ写真をそれぞれ2種類ずつと、
あとは愛ちゃんとえりりんの楽天写真(今日発売)を
それぞれ1枚ずつ買いました。全部で1700円(チャリーンw)
で、会計の時にポイントカードと会員証、そして会員期限証を提出すると・・・、
「すみません、会員期限が切れてるんですが・・・。」と店員さんに言われ、
「しまった!3月限りでいったん期限が切れてるんだった_| ̄|○」
と後悔・・・。せめて更新の控えを持ってきていれば・・・(/TДT)/あうぅ
もめるのが嫌だし、社会人になってもそれなりにハロショには通っているので、
「じゃあ今回は、(会員特典は)いいです。」ときっぱりあきらめましたw
で、買ってから家に帰ると・・・、何と期限証が届いてました( ノ∀`)
せめてもう1日早く届いていれば・・・_| ̄|○
仕事1日目
と言っても今日はグループで話し合いをしたぐらいでしたw
まずはグループを担当する先輩が自己紹介してから、
グループの新入社員が自己紹介しました。
みんなの自己紹介を聞いていると、みんなプログラム経験が
それなりにありました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
自分、この中でやっていけるか不安でした(素)
実はですね、うちのグループ、会社の勤怠管理システムを
作ることになりました(爆)まず既存の勤怠管理システムを
拝見しましたが、なななななんとめちゃ高度_| ̄|○
システムを見た瞬間、「こんなに高度なの作れるかなー?」と不安でした。
まぁ具体的にどんなのかはあまり言いたくないんですけど、
既存のはWeb上のシステムでそこからエクセルファイルを
ダウンロードしたりするようです。
で、いろいろ話し合った結果、うちらはWebシステムではなく
「1つのアプリケーションを作ろう!」という意見に達しました。
でも、自分は言語を使ってアプリケーションなんて作ったことありません(滝汗)
ただ、VBA使ってアプリケーションもどきを作ったことはあります(謎)
さらに、「今回はどんなOSにも対応するよう、Javaで作ろう!」という
意見も出てきました。Cすら微妙な僕がJavaなんて覚えられるのか・・・?( ノ∀`)
とりあえず明日は情報収集です。
P.S リンクに次のサイトを追加しました。
「ふぇあり?(サーバルキャットさん)」
入社式
朝8:45に本社のあるビルのホールに集合。
そこで、入社式のリハーサルを行いました。
で、何度かリハーサルを行うと、先輩社員が続々と登場しました。
そして10:30。ついに入社式開始!
入場する時、先日の宿泊研修の映像が流れましたw
自分も、少し映っていました( ノ∀`)
入社式で壇上に上がり、社長から社員証、名刺などを受け取りました。
入社式の後は、今年度の経営戦略の説明などがありました。
若い会社のためか、体制も去年と違っていました。
自分はまだ仮配属の身なんで、正式採用になってからどこに配属されるのかが楽しみです。
で、あとは社員旅行の話もありました。
な、なんと今年の社員旅行は10月にグアムに行くそうです!!!!
うーん、どーせならハワイがよかった( ノ∀`)
なぜならハワイのハロショ行けるからwwwww
最後に、全社員約500名で写真撮影を行いました。
で、後ろにいた先輩は僕のことを「背高いな。」とか
「第○△△部来ない?関西なかなかおもろいでw」とか話しかけてきました。
自分、関西自体は好きだし一度は住んでみたいのですが、
今年の新入社員、関西人が結構いるから、例え「関西行きたい!」と
申告しても多分彼らだけで枠は埋まるだろうなぁ( ノ∀`)
写真撮影が終わったら、解散しました。
一度家に帰り、親戚の家に行きました。
ある書類を書いてもらうために。
そして、2時間ぐらいくつろいで帰りました。
僕の会社の話が中心だったんですが、
久しぶりに会っていろいろ話せてよかったです。
エイプリルフール
1.朝、出勤で遅刻をし、上司に大目玉をくらった。
2.配属先のメンバー及びそれをサポートする上司とプロジェクトについて話し合った。
3.今日は昼過ぎに退社し、渋谷のハロショに行って写真を購入。
4.これから社会人生活が始まるため、新しいスーツ、ワイシャツ、そして靴下を購入。
5.同じく社会人生活が始まるため、アイロンとアイロン台を購入。
6.ケータイをFOMAにした。
7.家に帰って昼寝をした。
8.使用済みのワイシャツをクリーニングに出しに行った。
さて、今日はエイプリルフールです。
この中の出来事のうち、4つはウソですwさあその4つはどれか?
わかった方はコメント欄に解答を記入してください。
(解答例:1,2,3,4)