【2008.10.19】「ペッパー警部」リリースイベント@新木場スタジオコースト
遅くなりましたが「ペッパー警部」のリリイベレポをします。
■イベント前■
会場に着いたのは12時半過ぎぐらいでした。
着いたら1回目の当選メールを譲る知り合いと合流し、携帯を貸しました。
その後はグッズ列に並びました。
この日買ったグッズは下記の通り。
・生写真10枚セット
・生写真4枚セット
・コレクション写真×5
セット写真はいつものように分配しました。
そしてコレクション写真は、愛ちゃん、ガキさん、小春、ジュンジュン、みっつぃ~が出ました!
で、何とかして、愛ちゃんを2種類揃えました(;^_^A
今回は2回目のみの参戦だったため、
2回目開演前まで駅前の喫茶店で時間を過ごしました。
そして2回目参戦の仲間とともに会場へ戻りました。
今回の席は1階11列30番台。
段差がなかったため、ちょっとステージが見にくかったかな(>_<)
■ミニライブ■
まずは「ペッパー警部」をショートバージョンで熱唱!
今回の衣装はジャケと同じ緑の衣装でした♪
次にMC。
今回は元祖「ペッパー警部」が発売された年のクイズのコーナー。
問題として、「山口さんちのツトム君」や「犬ぞり北極圏1周」等が出てきました!
前者は、メロディは何となく知っていたのですが、
名字だけは浮かびませんでした(;^_^A
MCの後は「ペッパー警部」のカップリング、「ロマンス」♪
少しネタバレになりますが、
「ロマンス」は今回の秋ツアーのセットリストにはないので、
この日聴けた人はラッキーです!
さて「ロマンス」の後は2回目のMC。
今回は回答役を1人決めて、残り8人のうちリーダーが誰なのかを当てるというコーナー。
これだけだとわからないと思うので、さらに具体的に言うと、
8人はダンスをするのですが、リーダー以外の7人がリーダーの動きを真似る事になっています。
確か1回目は回答役は誰だったかよく憶えていないのですが、
リーダー役はれいなだった気がします。
2回目は回答役がジュンジュンで、リーダー役は小春でした。
1回目も2回目も見事正解っ!!
しかも2回目のジュンジュンは、
やや離れて立って全体を見渡すようにしました。
MCの後は「ペッパー警部」をフルバージョンで熱唱♪
■握手会■
今回はステージ上ではなく、ロビーにて行われました。
ロビーでの握手会だと、ステージ上よりもすごくドキドキというか緊張するんですよね><
で、隣にいた小春推しと愛ちゃん推しの2人組がいたのですが、
ポジション変えて隣が愛ちゃん推しになって焦りました(;^_^A
が、進む途中で半券紛失(+□+)
焦って探すもなかなか見つからない・・・
どうしよう?困った!
しばらくして探すと、ポケットに入れてあったのを見つけました(;^_^A
これで握手会に参加できますo(^-^)o
さて今回の握手会、順番は以下の通りでした。
絵里→リンリン→愛ちゃん→みっつぃー→
小春→れいな→ジュンジュン→さゆ→ガキさん
でした。
いや、みっつぃ~と愛ちゃんが逆だった気もするのですが、おそらくこれで会ってるはず!
いちばん最初は絵里!
すごく笑顔で握手してきたのを憶えています。
リンリンと続き、次は愛ちゃん(*^ - ^*)
一瞬時間が止まったような気がしました!
前にも言ったかもしれないけど、「いつも応援しているからね。」と言ったような。。
愛ちゃんの笑顔、すごく素敵でした☆
みっつぃ~、小春にはおそらく「がんばってね」か「ありがとう~!」しか言えなかったような^^;
そしてれいなには「リゾナントブルー」イベ同様「おつかれいな~」のネタを(爆
ジュンジュンにも普通に「頑張ってね」ぐらいしか言えなかったような・・><
さゆみんは「今日も可愛いよ~」と声をかけ、
ガキさんには・・・、「(1日早いけど、)誕生日おめでとう!」というの忘れたーーー(T◯T)
こんな感じの握手会でしたが、
握手の流れは僕の時はリリイベにしては比較的ゆっくりだったかもしれません。
■イベント後■
グッズの取引をしたり、3回目の開演まで知り合いと話したりしていました。
3回目が始まる頃には何人かで松屋に行ったりも!
その後は現地の知り合いと別れ、
グッズの取引のためにベリ@東京厚生まで行きました。
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
「モーニング娘。コンサートツアー2008秋 ~リゾナント LIVE~ in 座間」レポ
行く途中、びぃえりんさんとすれ違った後、
うさりん君と合流して一緒に会場まで向かいました。
会場着いてしばらくすると、仲間が何人かいたので合流♪
夜公演のチケットも受け取りました。
グッズは入場してから買いました。
買ったのは、愛ちゃんBDTシャツ、うちわ、ライブ写真セットでした。
(ピンポス、メッセージ写真はトレードする時間がなかったので、買いませんでした。)
さて、夜公演の席は1階T列左端2連番でした。(連番者:としかずさん)
それではここから、ネタバレ入ります。
ネタバレOKな方のみ進んでください。
【2008.08.30】「℃-uteコンサートツアー2008夏~忘れたくない夏~ in パシフィコ横浜」レポ
今さらながら行って来ました!8/30の℃-ute紺♪
この日は夜公演開演1時間前に到着したので、
グッズ売場の事に関しては確認できませんでした。
席は2階12列(らぶかつさんと連番)だったのですが、
少し下がって知り合い大勢と大連番しました!
いや~、大連番は楽しかった~♪
やりたい事が思う存分にできたし(謎
あ、もちろん常識の範囲内でね(笑
それでは、ここからはセットリストごとのレポになるので伏せます。
【2008.08.24、2008.08.25】「シンデレラ the ミュージカル in 新宿コマ劇場」レポ
25日の千秋楽のみ参戦予定でしたが、
24日の夜もチケットが回ってきたので見てきました^^
レポと言うより簡単な感想になってしまうかもしれませんが、ご了承ください。
ちなみに画像は千秋楽の時に撮ったものです。
まず24日の感想から。
24日夜はチケットも完売してほぼ客席が埋まっていました。
そして17日の時に比べてアドリブも増えていて、客席の笑いも多かったです!
あと自分はA席で肉眼で観劇していたので気付かなかったのですが、
妖精役のさゆみんと愛佳は妖精の他に村娘と淑女の役もやっています。
17日もA席だったので「妙に出番少ないな」と思っていたんですが、
とんだ誤解で失礼しました<(_ _)>
次に25日。
この日は平日にも関わらず千秋楽と言うだけあって、
知り合いもたくさん来ていました!しかも社会人が!!
ダメ社会人乙(オマエモナw)
席はもちろんほぼ埋まってはいたのですが、ぽつんぽつんと空席も見られました。
この日も24日夜、もしくはそれ以上にアドリブも多く、笑いも多かったです!
笑いというか、盛り上がりというか。
あと、セリフは一言ずつしかなかったジュンジュンとリンリンも、
この回に関してはもう1つセリフがありました!(爆
そしてカーテンコールの方も最終日と言う事で1人1人のMCが長めで、
モーニング娘。と宝塚の絆が感じられました。
ただ、箙さんが「モーニング娘。のみなさんが私の子供みたいで可愛い。」みたいな事を言った後に、
1人1人呼んだんですが、小春ちゃんだけ忘れられたのが・・・(汗
そしてモーニング娘。のみのMCの時も、
いつもは数人ずつ話すのに対し今回は全員のMCがありました。
最後はいつもより多くカーテンコールが起こり、
自分がそろそろ帰ろうとした際に「もうないだろ。」と思った矢先、
愛ちゃんの「これで最後だよ~!」という言葉がロビーから聞こえました。
これで「シンデレラ the ミュージカル」は幕を閉じましたが、
モーニング娘。と宝塚の絆はこれからも続いて行くでしょうし、
また何らかの形でモーニング娘。と宝塚の劇はやってほしいですね。
また、内容としては「リボンの騎士」との比較になってしまうのですが、
ストーリー自体はどちらも引けをとらないぐらいに好きです。
でも構成的には「シンデレラ」の方が好きですね!
「リボンの騎士」はどちらかというとモーニング娘。主体で宝塚はオマケみたいな感じでしたが、
今回はモーニング娘。と宝塚を足して2で割ったような感じなので、
あれでしたらモーニング娘。が好きな人も宝塚が好きな人も楽しめると思いました。
そして今回、僕は3回観たのですが、
間違いなく僕より多く観た人はたくさんいる事でしょう。
回数では負けていても、1回1回を楽しめたかという点では負けてませんよ~!
短い間ですが、いい夏になりました^^
最後に、次は℃-ute紺、ベリ紺、そして娘。紺です!!
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
【2008.08.17】「シンデレラ the ミュージカル in 新宿コマ劇場」レポ
今日の夜公演に参戦してきました
レポと言っても本編は感想のみにして、
フィナーレの内容のみ詳しくレポしていきたいと思います
まず本編の感想ですが、センランのレポにもあるように
宝塚のミュージカルにモーニング娘。が出演という感じでした。
あとリボンの騎士に比べるとよっすぃ~&まこが抜けた分、
お笑い的なシーンは減った感じがします。
お笑い的シーンは主に第2幕によく観られました。
しかしそれでも、ミュージカルとしての完成度はすごく高かったです!
そして今回の客席ですが、7割ぐらい埋まっていたように見えました。
特にA席と15列以内はほぼ埋まっていました。
おそらく土日でもだいたいの公演はFCで申し込めば、
S席は15列以内の席は着てたのではないかな、と。
あとは16列以降のS席は真ん中が比較的埋まっていて、
その辺は一般客がほとんどだったのではないでしょうか。
A席はヲタと一般客が混在していましたね。
それでは以下、9人それぞれの感想を。
☆愛ちゃん☆
やはりヒロインなだけあり、出番もセリフも一番多かったです!
よく大役をこなしていました。
でもリボンのサファイアみたいな複雑な役よりはやりやすかったかも。
田舎娘の衣装もドレスもどちらも似合っていましたよ(*^_^*)
また、田舎で生まれ育ち、今はモーニング娘。の中心メンバーとして
活躍しているという愛ちゃんの人生自身、
シンデレラと似ている感じがしましたね。
(決して福井をバカにしてはいないので、誤解の内容お願いいたします。)
あとステージ向かって、右側に来る事が多かったです。
やっぱり今回のミュージカル、愛ちゃん推しは必見ですよ!
☆ガキさん☆
娘。メンバーの中では愛ちゃんの次に出番・セリフが多かった印象。
今回は王子様の役でしたが、もし2年前のメンバーならよっすぃ~が務めてそうでしたね。
☆絵里・れいな☆
2人ともシンデレラの姉の役なのでまとめます(爆
出番・セリフ的にはガキさんの次ぐらいでしょうか?
カーテンコールの時の愛ちゃんのコメントによると、
日々(役の中での)いじめがヒートアップしてるとかw
☆さゆみん・みっつぃ~☆
同じ妖精の役なので、こちらもまとめます(爆
セリフ全くと言っていいほどなかった気がするし、
ジュンジュン、リンリンより出番も少なく感じたのですが・・・
☆小春☆
役の関係上、ジュンジュン、リンリンとセットでいる事が多かったのですが、
セリフの頻度は絵里&れいなの次ぐらいだった感じがします。
男役でも声の高さは相変わらずだった感。
☆ジュンジュン・リンリン☆
伝令官(小春)の部下という役で、セリフは第2幕に一言だけありました。
リンリンのかかとのみをくっつける立ち方、
稽古で練習してきたとのことですが、
最近顔を洗ったら無意識のうちにその立ち方になっていたそうです(笑)
【フィナーレレポ】
☆ミニライブ☆
1.C/C
娘。9人バージョン♪
基本的に愛れなの2トップで、あとはガキさんと絵里が前列にいる事が多かったです。
Bメロ辺りは愛れな以外のパートは他のメンバーで振り分けられていました。
2.シャボン玉
出だしの「れいなだけ~!」、「愛ちゃん!」は健在でした(爆
ただ、自分の周りはほとんど叫んでいなかったため、自分もおとなしくしていましたが・・
3.ザ☆ピ~ス!
4.リゾナントブルー
ライブで観るのとは違った感じでした。
あと今回は赤い衣装を着ていて、愛ちゃんはスカートはいてておでこ出してて髪飾りを付けていました。
観客は、一部サイリウムを使用している人がいましたが、
普段のコンサートに比べると少数派でした。
娘。が4曲やった後は宝塚のメンバーで3曲程披露していました。
僕は初参戦だったので、周りと手拍子がズレる事も多かったです^^;
宝塚メンバーの時は、みんなサイリウム使用を控えていました。
☆キャスト総出演☆
その後、舞台にはよくあるような出演者全員が少しずつ登場するシーンで終了!
☆カーテンコール(1回目)☆
と思いきや、カーテンコールが起こり、愛ちゃん、ガキさん、あとは宝塚の2人がコメントを言いました。
愛ちゃん(シンデレラ)いわく、
「お姉様、そしてお母様のいじめが日々エスカレートしているので、
それに耐えて強くならないようにシンデレラを演じていきたいです。」
との事。
ようは女の子らしさと言うかしとやかさを失わずにいきたいって事ですね^^
ガキさんははっきり憶えてないけれども、公演があと1週間になった事や
男らしい演技を心がけたい、みたいな感じでした。
そして宝塚の方からは、「声援が熱くて逆にこちらが元気をもらっている。」というコメントもありました。
☆カーテンコール(2回目)☆
娘。メンバーのみ出演。
今回は、伝令官役の小春およびその部下役のジュンジュン、リンリンがコメントを言っていました。
小春はさゆみんに突っ込まれていたし、
リンリンはお笑いキャラの素質を感じさせました!
あとジュンジュンも面白かったです(爆
あと日によってはトークショーもあるのですが、
このカーテンコールの内容ならトークショーのない日でもかなり楽しめますねo(^-^)o
以上で、舞台のレポを終了します。
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
【2008.08.03】「Hello! Project 2008 Summer ワンダフルハーツ公演 ~避暑地でデートいたしまSHOW~ in 代々木第一体育館」レポ
1週間経ちましたが、今日は夏ハロのレポをします
コンサートは最終公演のみの参加でしたが、会場には2日間行ってきました♪
会場は主にグッズの取引やトレーディングしてる事がほとんどでした。
お会いしたみなさん、交流ありがとうございました!
あと1日目は終演後に仲間数人で手羽先等を食べに行きました。
それでは、ここからはセットリストレポです。
ちなみに席は2階北E14列一桁番台でした。
01.夏 LOVE ロマンス
プッチベスト4に収録されている曲ですね。
今まではAll ForとかHello!のテーマを歌う事が多かったんですが、
ライブではなかなか聴く事ができなかっただけにすごく新鮮に感じましたね。
って、久しぶりにCDで聴いてみようと思ったらプチベ4が見つからないヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
02.真夏の光線
数人のメンバーがラケットでテニスボールをアリーナ席に打ち込んでいました!
MC
いつものオープニング映像、そして司会の稲葉さんとまことさんが出てきただけで、
MCと言うほどでもなかった気がします。
03.江戸の手毬唄II / ℃-ute
タイトル通りメロディが和風でした。
あとこれまでの曲とは違って、全員にソロパートがあったのは良かったです!
そこら辺は今後も継続してってほしいなぁ^^
04.涙の色 / ℃-ute
和風の次はラテン系ソング♪
ダンスもカッコいいし、℃-uteの中では結構好きな曲です!
05.パパンケーキ / 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
聴いててすごく元気が出る曲ですね!
きらりはこういった曲がすごく合っています♪
MC(MilkyWay)
06.アナタボシ / MilkyWay
パパンケーキも好きですが、個人的にはアナタボシの方が好きですね。
「理由は?」と聞かれると「なんとなく」になってしまいますが(笑)
MilkyWayで思うのですが、きらり関係のユニット結構できてますよね。
そろそろきら☆ぴかの2枚目シングルもリリースしてほしいとは思うのですが、
まいまいが℃-uteでも活動してるから兼ね合いが難しいのかな?
07.行け 行け モンキーダンス / Berryz工房
アリーナ席に猿の着ぐるみ来てる人達を見かけました(爆
メンバー自体、今回は猿の着ぐるみを着ていませんでしたが、
単独ツアーではもしかして猿の着ぐるみを着たりするのかな?
08.ジンギスカン / Berryz工房・ハロプロエッグ
バトル紺の時も思ったのですが、イントロの「ウッ!ハッ!」にはすごく力強さを感じますね!
MC(Berryz工房)
09.リゾナント ブルー / モーニング娘。
夏ハロなのにフルバージョンでした!
スタンド席で遠かったので衣装をはっきりとは確認できなかったのですが、
黒地に白い水玉だったようです。
10.みかん / モーニング娘。
やはりこの曲は盛り上がりますね!
今さらこんな事を言っても仕方ないんですが、
タイトルは「みかん」じゃなくて良かったのでは?
納得いかないのはそこだけですね。
MC (新垣・亀井・道重)
ガキさん、えりりん、さゆみんが登場。
おそらく最終公演のMCは収録されているはずなので、
最終公演に入れなかった方はDVDをお楽しみに(マテ
11.恋ING / 高橋愛・北原沙弥香・森咲樹・福田花音・能登有沙・吉川友・前田憂佳・澤田由梨・仙石みなみ
愛ちゃんメインの恋ING~♪
愛ちゃんの歌声はいつ聴いてもいいですね♪
次のアルバムに、愛ちゃんのソロとか収録されるといいんですけどね。
しかもバックにはハロプロ・エッグでも比較的知名度のあるメンバーという豪華なメンツ!!
12.初めて唇を重ねた夜 / 鈴木愛理・リンリン・小川紗季
新人公演に参戦経験のある方はすでに気付いていたかもしれませんが、
小川紗季ちゃんの歌唱力はすごいですね!
僕は新人公演未経験なので初めてその歌唱力に気付いたのですが・・・
代々木初日のオフに仲間から「小川紗季の歌唱力は愛理と遜色ない」と聞いてたのですが、
それもわかる気がします。
13.チュッ!夏パ~ティ / 道重さゆみ・菅谷梨沙子
去年の夏ハロに続き、さゆみんとりーちゃんのコラボが見れました!
あの2人には三人祭とか昔のあややの曲が合ってますよね☆
MC (梅田・萩原)
梅さんとまいまいが登場。
梅さんのテンションあげ子は面白いっ!
「使ったタオル」ネタとか登場しましたし、
℃-ute紺行った事ない人でも楽しめたのでは?
14.C\C(シンデレラ\コンプレックス) / High-King
衣装はHigh-Kingの衣装でした。
曲もクールな感じでオススメですが、
何といってもこの曲はダンスに注目してほしいです!
僕は愛ちゃんの次にれいなが好きなのですが、
その2人がいるのでこのユニットがすごく好きです!!
何度も言うけど、1枚だけで終わるにはもったいないユニットですよね・・
15.記憶の迷路 / High-King
カップリングにするにはもったいない曲だと思います。
C\Cよりもイントロから盛り上がれるし、
間奏では憂佳ちゃんのソロパートもあったりもします。
MC (High-King)
テニス部の設定でまことさんがコーチ、メンバー5人が部員という設定でした。
まことさんの出すお題に対して、メンバーがテニスの素振りをしつつ答えるものでした。
内容に関してはこちらもDVDに収録されているので省略しますが、
れいなが1回すべってもう1度やり直しているシーンもありました!
おそらく収録上ではカットされるかもしれません。
16.マノピアノ / 真野恵里菜
自分は参戦していないけど、確か握手会では披露されているはず!
ピアノ弾きながら歌う曲。
歌詞は女子中学生向けな感じで大人な僕には少しついていけないところもありました^^;
次の曲も楽しみですね~
17.常夏娘 / 新垣里沙・亀井絵里・光井愛佳
18.トロピカ~ル恋して~る / ジュンジュン・岡井千聖・有原栞菜・萩原舞・熊井友理奈・須藤茉麻・森咲樹・吉川友・仙石みなみ・澤田由梨・能登有沙・北原沙弥香
夏にピッタリの曲が2曲続きましたね!
19.香水 / 田中れいな・梅田えりか・清水佐紀・徳永千奈美・中島早貴
メロン記念日の中では好きな曲なのですが、前2曲が夏系できてるんだから、
ここは「夏の夜はデインジャー!」辺りでも良かったのでは?
20.ガチンコでいこう! / Buono!
21.KISS KISS KISS / Buono!
MC (Buono!)
歌、ダンスどちらも難なくこなすユニットの登場!
2曲ともなかなか好きですが、リリイベは回避かなぁ。
22.笑顔YESヌード / モーニング娘。
現メンバーの構成を考えたら、この曲よりも「女に 幸あれ」だと思ったのですが・・・
23.まっさらブルージーンズ / ℃-ute・Berryz工房
24.スッペシャル ジェネレ~ション / Berryz工房・℃-ute
最近ハロ紺では定番になってきている、ベリキューのコラボ!
以前は愛あらとか歌ってた事もありましたが、
今回はお互いの持ち歌を歌っていました。
Berryz工房と℃-ute、それぞれに推しがいる人も多いんで、
今後もこのコラボは続けてほしいですね^^
25.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
もちろん1・2番両方ともありました!
まっさらとスペジェネもそうですが、この曲も頻度高いですよねぇ・・・
盛り上がりがすごいからなのでしょうけど。
最後の曲。
夏ハロで合唱曲を歌うのってすごく久しぶりですね。
以前、夏ハロで合唱歌ってた時はとんでもない事になっていましたが、
今回はみんな終始聴き入っていたので、
ハロプロファンのマナーも改善されつつあるのが感じられました^^
個人的にスペジェネの代わりにそろそろギャグ100を復活させてもいいかと・・・
MC
出てきたのは司会の2人でしたが、
「夏休み3日もらえたら何をする?」というアンケートを
稲葉さんが発表するものでした。
最終公演は愛ちゃん、ガキさんの答えでした。
詳しい内容は同じくDVDに収録されているので伏せますが、
稲葉さん、娘。メンバーのモノマネがすごく似てて笑えましたよww
愛ちゃんの答えを聞いてて思ったのですが、
愛ちゃんは1人でいる時間が結構好きなんですね。
自分も1人でいる時間が好きです(どうでもいいw)
26.雨の降らない星では愛せないだろう(新曲)
以上、これにてレポを終了します。
かなり手抜きレポになってしまいましたが・・・、
DVD見て今回の参戦を思い出していきたいと思います!
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
【2008.07.05】「High-King『C\C』リリース記念イベント in 横浜BLITZ」レポ
5日経ちましたが、5日に「C\C」のリリースイベントに行ってきました!
■グッズ購入■
到着したのは午後の3時過ぎ、と自分としては遅い方でしたが、
着いたらすぐにグッズを購入しました。
購入したのは下記の通り↓
・メタリックL判6枚セット 1.500円(税込)
・ステッカー入りコレクション生写真(全10種)300円(税込)×10
L版写真売り切れてた・・・orz
ま、ハロショで後日販売するはずだからその時に買います(^^ゝ
で、実はこの日会場に行く前にハロショにも寄ったのですが、
2SHOT写真の組み合わせはハロショで売っていた物と一緒だったので、
会場販売の方は回避しました。
あとは他にも頼まれ物があったので買いました。
で、コレクション写真ですが開封してみると、
愛ちゃん1枚、れいな2枚、あとは他の3人が出ました。
グッズ購入後はいつもの知り合いを中心に交流しました。
また、この日はmagius軍団で会場推しで来た方も多かったです!
※会場の風景撮って来るの忘れてしまいました、申し訳ございません
■イベント■
さて、自分は3回目のみの参戦でした。
席は1階R列9番。1階席の後ろから2番目でした。
司会の諸注意事項の説明から始まり、High-King登場!
1.C\C(シンデレラ\コンプレックス)
ショートバージョンでした。
MC1
まずは自己紹介から始まったのですが、
お互いの事を「○○King」と呼び合っていました(爆
てか、High-Kingではれいなが(自称)リーダーなんですね(ぁ
自己紹介後はHigh-Kingのどこが最強なのかを1人1人答えていたりしたのですが、
憂佳ちゃんの「ノーコメントで。」にはビックリしましたよ(ノ゚⊿゚)ノ
なのでれいなが憂佳ちゃんには質問を変えていました。
その次は5人でインスピレーションゲームをしました。
お題は下記の通り↓
・北京オリンピックの競技と言えば?
・海外旅行で行きたい国はどこ?
あともう1題あったのですが、思い出せなくてすみません・・・
まず「オリンピックの競技」については全員が「バレーボール」で一致!
会場からも拍手が沸き起こっていたのですが、
(今レポを書いてる時ですが)ただいま女子バレーやってますからねぇ。
そして「行きたい国」。
イギリスとかはいいとして、ニューヨークとかヨーロッパはないでしょ^^;
あと厳密に言えばハワイもアメリカだけど、
本土じゃないから何となくそう答えたい気持ちはわかりますけどね。
2.記憶の迷路
「C\C」のカップリングです。
憂佳ちゃんのソロパートもしっかりあったりします。
MC2
今度は憂佳ちゃんが先輩4人に質問するコーナー。
まず1つ目の質問は、「健康法を教えてください」でした。
舞美ちゃん:「3食必ず食べる」
あとは最近自分で料理もするそうで、
℃-uteの梅さんは料理が上手らしく負けたくないそうです。
また、ホットケーキが好きで、自分でも作るそうです。
佐紀ちゃん:「ストレスを溜めない」
愛ちゃん:「お風呂の湯船に浸かる」
風呂のお湯は、身体の悪い成分を取り除いてくれる効果もあるようです。
ちなみに自分、最近は湯沸かしが面倒でシャワーで終わっちゃうなぁ(って誰も聞いてないかw)
あ、でも寒い時期はちゃんとお湯に浸かりますよ(だから聞いてないってw)
あとれいなに関しては思い出せなくて申し訳ありませんでした。
続いて2つ目の質問は「決めポーズを見せてください」でした。
まず愛ちゃんは、帽子のつばに沿って手をスライドさせる感じのポーズでした!
PVにもありますし、あと今年の春ツアー(シングル大全集)に参戦した方なら憶えてるかと思いますが、
あのツアーでミスムンの男役として登場した時にもやってたような。
ちなみにあのポーズは、宝塚の男役の人のを真似ているそうです。
ここからは順序がバラバラになってしまいますが、
れいなは腰をれいな自身から見て右側に突き出して、腰に手を当てるポーズでした。
何かのライブでも見た気がいます、あのポーズ。
舞美ちゃんはモデルのウォーキング。
佐紀ちゃんは・・・、「自分はないです(汗」と答えていたので、
れいなが「胸さわぎスカーレット」の振りを注文。
この場で披露するが、さすがダンスに定評のあるメンバーだけあってキレが半端なかったです!
3.C\C(シンデレラ\コンプレックス) ※フルバージョン
リゾナントの時も最後はフルバージョンによる披露でしたが、
最近のCDイベントの最後はフルバージョンと言う決まりでもあるんですかね?
握手会
みなさんお待ちかねの握手会です。
今回の握手会はステージ上ではなく、ロビーで行いました。
握手の順番は2階の方から行い、
自分は1階最後列から2番目だったのでほぼ最後の方でした。
5人にかけた言葉は以下の通り。
佐紀ちゃん:「今日はありがとう!」
愛ちゃん:「愛ちゃんのファンだよ(今さら?)」
舞美ちゃん:「僕もホットケーキ好きだよ」
れいな:「カッコ可愛かったよ」
憂佳ちゃん:「これからも頑張ってね」
上で付けてある色は各ソロTの色ですが、
憂佳ちゃんに関してはソロTの色よくわからないのでHigh-Kingの赤にしました。
終了後はいつもの仲間(magius軍団)とジョナサンで夕飯を食べて帰りました。
■戦利品■
ハロショで買った物もありますが、この日はイベント会場で手に入れた物のみうpしました。
あとはコレクション写真愛ちゃんの縦のみ・・・
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
【2008.06.15】「℃-ute FC Event~ in 川口リリア」レポ
ようやくレポします。
と言っても、いつも1週間以上経ってからレポする僕にとっては早い方ですがww
それではレポスタート!
■会場着■
15:30より少し前に川口駅に到着し、駅構内で軍団長と合流。
2人で会場前まで行き、軍団長界隈のみんなと合流しました。
また、軍団長界隈以外にも
サブロー君、さつきさん、yayaさん、リミブレさん、ガブさん達にも会いました。
って、この中に明らかに会場推しなのが2人程・・・
みんなとグッズの取引等をして、1回目参戦済みの方々は会場を後にし、
軍団長とも別れ、サブロー君、さつきさん、マッチー君、清水キャプテンさんと合流。
しばらくしてからサブロー君も帰り、みんなで飲み物を買いに行きました。
そして、ボンちゃん、さなちゃん、まことさん、まりもちゃんとも会いました。
まりもちゃんの話だと2回目は知り合いで参戦する人が少ない、と聞いてたけど結構いるじゃん(爆
って、ここに名前を挙げた人のほとんどが2回目の参戦だったかと(マジ
■公演レポ■
席は1階22列35番。
他の知り合い、それも僕より℃-uteに必死な人達の大半が良席着てたので、
つくづく「良席はマジヲタにくるもんなんだなぁ。」と思い知らされました
・前座? キューティーガールズ漫才 夏桃ちゅに対抗
久々のキューティーガールズキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
と言うか夏桃ちゅって見た事ないのでよくわからないんですが、
おそらく雅と桃子のユニット☆カナ?
で、前座ですが漫才のつもりが漫才になってなかったりしてましたw
他には映像が出てきて、ユニット名を考えるシーンだったのですが、
千聖がマジメにやっているのに愛理がかっぱ巻き食べてたり、
まいまいが音楽聴いてたりしてたのがウケました(笑)
・第8弾応援企画(2006.12)から今回の第9弾キューティーランドまでの間の回想スライドショー なっきぃが進行役
だいたいメジャーデビューぐらいからのスライドショーでしたね。
メジャーデビューから、春ツアーや夏のキューティーサーキット、
キューティー感謝祭等飛躍した期間がぎっしり詰まってましたね!
中でも、レコ大最優秀新人賞授賞が発表された時に全員号泣してたシーンが中でも印象的でした!
あのシーンはDVDには収録されない予定なので、見れた人はラッキーでしょう。
あと、レコ大授賞が発表されるシーンの直前で
舞美ちゃんが「どうしよう?ドキドキする・・・。」と言って落ち着かなかったのに対し、
千聖が「落ち着けw」と突っ込んでたのは笑えましたw
・ドエーム復活 ℃-uteメンバーのグダグダっぷりを直そう(by マネージャー)
1回目はメンバー全員に祝日の名前を言わせて、2巡目で続行不可能になったみたいですが、
2回目はドエームが各メンバーにお題を振りました。
ここで、知らない人達のためにおさらいしますが、
ドエームとはベリキューバトル紺のアンコールに出てきたキャラで、
世の中の音楽を吸い取る魔物(?)です。
ちなみにお題は各メンバーこんな感じだったかな?
梅さん:織田裕二のモノマネ
舞美:四文字熟語
なっきー:本日開業した地下鉄の名称は?
愛理:かっぱ巻きを食べて不思議そうにしているカッパのモノマネ
千聖:(はっきり憶えてないのですが、)まいまいが英語で自己紹介したのを翻訳(だった気がします)
まいまい:英語で自己紹介
栞菜:テンションさげ子
舞美ちゃんの4文字熟語とかなっきーの質問に対する答えはすごくネタっぽかったですが、
まいまいが英語でしっかり自己紹介できたのは拍手喝采でした!
・ライブ
1.涙の色
2.ダーリン I LOVE YOU
3.As One
4.私立共学
5.まっさらブルージーンズ
6.JUMP
7.都会っ子純情
大阪のイベントではまっさらのイントロで赤サイリウム祭があったそうですが、
この日は「明日は誕生日!まっさらブルージーンズ!」と栞菜が叫んでました!
今後も場合によってはこういう演出はやってほしいですよね♪
ライブ後にMCがあったのですが、千聖のMCの時に場内が青く染まりました!
これに対し千聖が「えっ・・・?」とすごく驚きながらも感涙していた姿が印象的でした♪
・握手会
握手会の並びはいつも通りでした。
娘。だとランダムなんですけどね。
主にかけた言葉としては、舞美ちゃんには「シンデレラ買ったよ!」と、
千聖には「(サッカーの)ユーロ見てる?」と(爆、栞菜には「明日も楽しんでね!」等です。
握手会は時間が経つにつれて流れが速くなってたような感じでした。
やはり3回まわしだとどうしても流れが速くなってしまうんなぁ。。。
■終演後■
「グッズは買わない。」と言いつつも、
ポップコーンが食べてみたくてポップコーンのみ買いました(爆
外に出たら軍団長と合流し、新宿のかんかん商店で「栞菜生誕前夜祭」を行いました!
が、参加メンバーの多くがベリがメイン推しだったためかこの日のイベントの話はあまり出てきませんでした。
最後になりますが、名前は出てこなかったけど
この日交流していただいた方々ありがとうございました<(_ _)>
次の℃-ute関連の参戦はハロ紺以外だといつになるかわかりませんが、
また機会があれば℃-ute紺に参戦してみたいですねo(^-^)o
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
「モーニング娘。コンサートツアー 2008 春 ~シングル大全集!!~」公演レポ Part.2
■セットリストレポ2■
メドレー #1
19.抱いて HOLD ON ME!
ひょっこりやモーコーのままの衣装で披露しました。
20.直感2~逃した魚は大きいぞ~
21.SEXX BOY~そよ風に寄り添って~
直感2とセクボはミックスされた感じでした。
22.女子かしまし物語(1人のみ・公演ごとに変更の模様)
愛ちゃんは仙台夜、4/19(土)名古屋夜、5/5(月・祝)夜、5/18(日)夜でメインになりました!
仙台以外は直接見る事ができて嬉しかったです♪
愛ちゃんのはDVDの本編で収録されているのでここでは割愛します。
23.Go Girl~恋のヴィクトリー~
リリース当時は15人程いたメンバーも今回は9人。
この曲は大人数向けの曲かもしれませんが、9人の方が見やすさはありましたね。
MC(新垣・亀井・ジュンジュン・リンリン)
日本語と中国語同時通訳MC!
最後のオチ部分はその日によって変わったりしていました。
24.THE マンパワー!!!
よっすぃ~パートはガキさんが引き継いでいました!
ああいう絶叫系パートはガキさんがピッタリ当てはまってると思いました。
25.シャボン玉
特に誰がどのパートを受け継いだっていうのはあまり目立っていなかった気がします、他に比べたり。
MC
愛ちゃんが登場!
「モーニング娘。コンサート至上最も長いメドレーをドドドドドーンとお届けします!」、
「『疲れたなぁ』って人は座って盛り上がっていただいても構いませんので。」等、
長いMCを1人で担当していました。
ただ、ここまで長いMCを担当した事がなかったためか、最初の頃はよくかんでいましたね^^;
メドレー #2
26.I WISH
リリース当時のメンバーは全ていなくなって初めての披露だと思います。
27.ハッピーサマーウェディング
もし藤本さんが残っていたら、彼女があのセリフパートを担当していたかも。
(今回そのセリフパートはカットでしたけどね。)
あとまりっぺの「アチョー!!」はガキさんが担当していました。
28.恋のダンスサイト
29.そうだ!We're ALIVE
30.ザ☆ピ~ス!
ザ☆ピ~ス!の時に死角のところで衣装を着替えた時に、
「おぉ~!」という決していやらしい意味ではない歓声が!
31.恋愛レボリューション21
感想部分のKYな掛け声はやめてほしかったです・・・orz
MC
「私達は今、『ここにいるぜぇ!』」で次の曲へ♪
32.ここにいるぜぇ!
33.みかん
34.歩いてる
以上3曲は特に変わりはありませんが、
歩いてるでは藤本さんの「世界中の~歌が~♪」のパートをさゆみんが引き継いでいましたね。
アンコール
MC
スタートのMCの時と並び順は一緒でした。
また、アンコールはピンク、もしくは水色でローマ字ネーム入りのTシャツを着ていました。
このTシャツは追加グッズでも販売されていたのですが、
販売されていたものは実際にメンバーが着ていたものより色が薄かったですね・・・。
35.愛あらば IT'S ALL RIGHT
36.LOVEマシーン
愛あらはかなり久しぶりでした。
あと個人的にLOVEマシーンはラスト向けの曲ではないと思うんですよね。
今のメンバーでラブマを最後にもってくるのはどうかと。
そして千秋楽に関してはダブルアンコールもありました!
メンバーが出てきて、一部のメンバーが一言言って終わりでした。
以上、つたないレポですがセットリストレポはこれにて終了します。
それでは最後に今回のツアー総括を。
■総括■
まず、あの長いセトリにしては長いツアーだったと思います。
そして何度も言いますが、個人的に千秋楽は大阪厚生で良かった気がします。
正直東京厚生は敷地の特徴からして千秋楽向けの会場ではないし、
公演数に関しては名古屋と大阪は2日間3公演程度でも良かった気がします。
ただ公演数を減らしてしまうと、
シングル曲のエピソードMCでお題からはぶられてしまう曲が出てくるんですけどね・・・。
次にグッズですが、正直今回のグッズ販売にはいつも以上に不満です!
ある意味2L写真を買うよりL判写真を買う方が高いですからね。
数や量に関してはバトル紺程ではないかもしれませんが、
あの日替わり写真とかはどうかと思いますね・・・。
あとコンサートグッズだけに言える事ではないんですが、
あまりグッズを乱発しても売上が分散されるだけだと思うので、
いかに乱発するかじゃなくていかに欲しいと思わせるものを売るかに重点を置いてほしいですね。
そして自分自身、今回は関東以外では新潟、名古屋、大阪に遠征いました。
新潟は知り合いに連番を誘われなかったら、
大阪はGWじゃなかったら回避していたかもしれません。
名古屋は冬ハロを除けばほぼ毎回遠征しているので、遠征という感じがしません!
でも秋ツアーはもしかしたら遠征は1回もしないかもしれません。
関東だけでも15公演ありますからね。
それに自分自身、今後は節約モードに入りたいのでしばらくは現場参戦を控えめにしていきたいと思います。
以上、これにてシングル大全集レポを終了させていただきます。
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪
「モーニング娘。コンサートツアー 2008 春 ~シングル大全集!!~」公演レポ Part.1
ツアー終了から10日以上経ってしまいましたが、公演レポに進みたいと思います。
まずはその前に、今ツアーの参戦暦をまとめます。
■参戦暦■
3/22(土)松戸 夜
3/23(日)松戸 昼夜
(松戸3公演)
3/29(土)新潟 昼夜
(新潟2公演)
4/5(土)八王子 昼夜
4/6(日)八王子 昼夜
(八王子4公演)
4/19(土)名古屋 夜
(名古屋1公演)
4/29(火・祝)中野 夜
(中野1公演)
5/5(月・祝)大阪 夜
5/6(火・祝)大阪 昼夜
(大阪3公演)
5/18(日)東京 昼夜
(東京2公演)
計16公演
1ツアーあたり16公演参戦自己最高参戦数です!
今までは2002年春ツアー「LOVE IS ALIVE」の15公演が最高でしたから。
でも秋ツアーの予定参戦数は今回の半分程度になると思います。
前にも言ったように春ツアーを最後に参戦数を控えるつもりですから、しばらく。
あとここには書いてないですが、今回は良席率も高かったですね!
ここ最近の単独ツアーは良席で観る事がほとんどなかったから・・・
■セットリストレポ1■
それではセットリストごとのレポに移ります。
01.リゾナント ブルー
今回はセトリが異常に長かったためか、この曲もショートバージョンでした。
すごくクールでカッコよく、ハロプロでは娘。にしかできない曲だと思いました!
02.女に 幸あれ
OPのBGMもこの曲だった気がします。
OP~MC
オープニングはリンリンから新しい順番にスクリーンに映りました。
そしてMCはガキさんからスタートしていき、ラストは愛ちゃんでした!
僕は愛ちゃん推しですが、MCの時は話しているメンバーの方を見て聞くようにしていました。
じゃないと、そのメンバーに対して失礼な気がしたからです。
03.笑顔YESヌード
笑顔前にガキさんが「色っぽい3曲をお届けします。」みたいな前振りで始まりました。
04.色っぽい じれったい
この曲に限りませんが、一昔の曲に関しては誰がパートを引き継いでいるかが1つの見所でした!
05.大阪 恋の歌
リリース時は梨華・愛・美貴の3トップでしたが、
今回は愛・絵里・れいなの3トップに変わっていました。
そして、イントロでのよっすぃ~のセリフパートは愛佳が引き継いでいました。
あのセリフパートはやっぱ、関西出身の子が担当するとしっくりきている感じがしました。
また、愛佳欠場時は愛ちゃんが担当していました。
MC
ここでは全員が参加。
愛ちゃんが司会で、愛ちゃんに指名された2人が
お題となるシングル曲についてエピソードを語っていました。
また、僕が参戦した公演を見る限りだと、ガキさんがよく指されてたイメージがありますw
06.悲しみトワイライト
今回からではないと思いますが、藤本さんのパートは主にれいなが引き継いでいました。
07.Ambitious!野心的でいいじゃん
曲のレポではなくMCのお題で出た時のレポになりますが、
ガキさんが「いつもはリリースが待ち遠しいけれども、
この曲に関してはこんこんとまこっちゃんがいなくなるので
リリース日が来ないでほしい気持ちでいっぱいだった。」と語っていました。
08.浪漫 ~MY DEAR BOY~
トワイライトからこの曲までが「クールでカッコいいナンバー」(違ってたらすみません・・・。)として届けられました。
09.DO it! Now / 高橋(ソロ)→ラップ部分より他8人に交代
イントロまで間がありました。
最初の愛ちゃんソロでハイキックがありましたがカッコ良かったです!
これからもああいうパフォーマンスを見せてほしいっ!!
10.Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~
男役は愛ちゃん1人。普段は女役だったので、
僕が踊る時は男役と女役がごちゃまぜになってしまいました(笑)
11.ふるさと / 道重
故郷・山口の事を思い出しながら歌っているように感じました♪
12.涙が止まらない放課後 / 亀井
この曲の時に気になったのですが、変な掛け声が目立ちました(汗
個人的にあの掛け声はあんまり好きじゃないなぁ・・・
13.Memory 青春の光 / 田中
この曲に限らずソロコーナーは全体的にまったりした曲なので、
ここで体力を温存・回復するのも1つの手でした。
あ、もちろん曲はしっかり聴かなきゃダメですよ!
14.真夏の光線 / 新垣→後半はバックに高橋・亀井・道重・田中
ガキさんが、大ファンだったなっちメインの曲を満面の笑みで歌っている姿が印象的でした♪
また、歌い終わった後にステージ向かって右サイド最前列にいたガキさんTシャツを着ていたファンに
手を振っていたりもしていました。
15.AS FOR ONE DAY
出だしのセリフパートはさゆみんが引き継いでいました。
16.サマーナイトタウン
この曲のAメロでは、かつてはOADをする観客が多かったですが、
今回はドルフィンダンスを真似る観客が大半でしたね。
MC(6期)
6期3人によるMCで、この日が何の日か当てるクイズコーナー。
出題者は絵里、回答者はさゆみんとれいなでした。
出題ネタはここにあるものが多かったです↓
http://today.hakodate.or.jp/
絵里のリアクションがアドリブで見られたり、
れいなの無知っぷりに会場内が騒然としたりしました。
17.モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 / 久住・光井・ジュンジュン・リンリン
「2003年も~」のところが「2008年も~」に変わったりしていました。
ツアー始まって間もない頃はジュンジュンが鼻をつまんで歌うシーンで、
鼻をつまむタイミングがズレたりしていましたねw
18.モーニングコーヒー / 高橋・新垣・亀井・道重・田中
モーコーの衣装で登場!5人とも赤いチェックのスカート似合ってましたよ~♪
ちなみにBメロのなっちパートはさゆみんが歌っていました♪♪
長いので、今日はここまでにします。
残りは明日また投稿します。
FC2 Blog Rankingに参加中♪ クリックお願いします♪